Uncategorized

あなたの体のうち、ヒトの部分は10%しかない

あなたの体のうち、ヒトの部分は10%しかない

これ、どういう意味だかわかりますでしょうか?
最近読んだアランナ・コリン著、矢野真千子訳『あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた』が大変面白く、そこに記載のあった内容となります。
本日は、本書から私が特に関心を抱いた内容を抜粋してご紹介します。

ヒトはヒト自身であると同時に微生物の「宿主」でもある

本稿のタイトルをもう少し続きまで含めてご紹介します。

 

あなたの体のうち、ヒトの部分は10%しかない。
あなたが「自分の体」と読んでいる容器を構成している細胞一個につき、そこに乗っかっているヒッチハイカーの細胞は九個ある。
あなたという存在には、血と肉と筋肉と骨、脳と皮膚だけでなく、細菌と菌類が含まれている。
あなたの体はあなたのものである以上に、微生物のものでもあるのだ。

私たちの体に常在菌がいることは知っていましたし、ヨーグルトを食べたり飲んだりして菌を積極的に摂取することで胃腸の調子を整えるといった知識はありましたが、まさかヒト細胞:細菌の数量比率が1:9とまでは思っていませんでした。
こちら、ヒト細胞の方が大きさや重量では最近に勝るものの、あくまで数量=個数での話です。

さらに遺伝子の数で比べると、あなたのヒトの部分は0.5%

これだけではありません。
本書によりますと、ヒトの遺伝子数は21,000個ですが、人体はヒト細胞と100兆個の共生微生物との「集合体」であり、

 

人体に棲むこれらの微生物を合わせると、遺伝子の総数は440万個になる。
(中略)
微生物の440万個の遺伝子は、2万1000個のヒト遺伝子と協力しながら私たちの体を動かしている。
遺伝子の数で比べれば、あなたのヒトの部分は0.5%でしかない。

 

と驚きの内容が記されています。

共生するメリット

自然界で他の生物と共生する動物を、これまで見たことがありました。
例えば、牛などの大型哺乳類の体と行動を共にして小さな虫を食べる鳥や、アブラムシと共生するアリなどが有名ですね。
それらは互いに一緒に行動することにメリットがあるからそうしているのですが、ヒトと細菌類についてはどうなのでしょうか?
細菌類にとっては、人体は外敵が少なく温度・湿度などが安定しており寄生するに好ましい環境であるのは想像できるのですが、ヒトにとって細菌類を住まわせているご利益はあるのでしょうか?

 

それは、本書によると、
体内に棲む微生物に多くの活動を「アウトソーシング」
することにより、2万1000個という線虫と同程度の数しかない遺伝子数でもヒトが複雑な生命活動ができるようになっている、ということだそうです。
例えば、私たちは腸内細菌の助けを借りて食物を消化吸収していますが、もし腸内細菌の助けなしにヒトがその機能を自身の進化で得ようとすると、とてつもなく長い年月がかかるのだそうです。

進化で一から遺伝子をつくるより、微生物にやらせた方がずっと安上がりで簡単だ。

なのだそうです。驚きました。

さっそくヨーグルトでも飲みますか

本書を読み進めていくと、自分の体に関するこれまでの認識が良い意味で大きく揺さぶられます。
目には見えない微生物たちが私自身よりもずっとたくさん私の体に同居していて、一生懸命お仕事してくれているんですね。
運命共同体として互いに健やかに生きていきたいものです。
さっそく腸内細菌たちのためにヨーグルトでも飲みますか。

ABOUT ME
ichiro.k
53歳。大手素材メーカーで複数の営業部門、複数のスタッフ部門を渡り歩き、50歳を過ぎて新規用途探索・製品開発に関わる。文系の学部卒で後にMBAを取得した超文系人間だが、周りが理系だらけの職場で長年勤務することで技術の「知ったかぶり」が得意技に。本ブログでも何となくわかったかのような技術ネタを、さわりだけご紹介し読者の方々の「知ったかぶり」度向上に貢献します。